お知らせ

三寒四温を経て春の訪れが近づいてまいりました。待合室は桜とチューリップが満開です。桜と言えば花見とな ...続きを読む
立春とともに雛人形を飾りました。「桃の節句」の起源は古代中国の「上巳節」とされています。3月上旬は季 ...続きを読む
皆様 明けましておめでとうございます。今年の干支は巳です。巳は寒(陰)が極まり冬から春になって陽気を ...続きを読む
 待合室にクリスマスがやってきました。出窓の飾りつけは、プロの仕上げで圧巻です。TVの下はかわいいク ...続きを読む
 季節は「処暑」から「秋涼」の候となってまいりました。待合室も秋の飾りに変わりました。出窓の飾りは一 ...続きを読む
クジラに乗った少女猛暑が続いている毎日です。今回はクジラに乗った少女が気持ちよく海風にあたりながら前 ...続きを読む
深緑の間を吹いて若葉へ香りを運んでくる薫風の候となってきました。待合室には早くも「紫陽花」がお目見え ...続きを読む
5月にかけて青々とした若葉が顔を出し、色とりどりの花が咲き始めます。春の名残りを感じながら初夏に向か ...続きを読む
三寒四温で近づく春は、もうすぐ次から次へといろんな花を満開にし気持ちを明るい方へと導いてくれます。真 ...続きを読む
散歩していると梅の花のほころびに出会い早春を感じます。待合室にも親王雛がお目見えです。昭和20年代と ...続きを読む